新しい防縮加工Shrink-proof(シュリンクプルーフ加工)を承ります
Shrink-proof(シュリンクプルーフ加工)は今までの防縮加工とは全く異なる京友禅の伝統技術から生まれた加工です。
気密性の高い住環境によって湿気が逃げにくく、保管中に絹織物が縮んでしまう事がよくありますが、その予防にもなります。また、この加工をすることで、絹の着物や襦袢が洗えるようになります。
(生地の種類、刺繍、金、銀彩の程度によっては加工できない場合があります。その他注意事項がございますのでお問い合わせください。)
ぜひ、大切なお着物に防縮加工Shrink-proof(シュリンクプルーフ加工)をお申し付けください。
表生地が縮んで裏に袋が出来ている着物
新しい防縮加工Shrink-proof(シュリンクプルーフ加工)とは
- 蒸気と水の力だけで天然シルク製品に防縮性を付与する環境に調和した防縮加工です。
- 絹織物は、空気中の湿度により5~6%縮むといわれていますが、Shrink-proofによって「約1%」に縮小を抑える事が可能になりました。
- 本加工は、防縮を保ちながら、絹本来の吸湿性、放湿性、通気性、保湿性、紫外線カット率の高さ、静電気が生じにくい等の機能性を損なうことはありません。
新しい防縮加工Shrink-proof(シュリンクプルーフ加工)メリット
- 科学薬品・樹脂を使用しません
- 染め上がり製品にも対応
- 永続的に効果が持続します
- ご自宅で手洗いできます
加工技術について詳しくは、株式会社広海のホームページをご覧ください。
https://www.hiroumi.jp/shrink-proof/
※加工のお申し込み・お問い合わせは弊社へご連絡ください。
防縮加工Shrink-proof(シュリンクプルーフ加工)のご案内(事例紹介、料金等)はこちらをご覧ください。
フリーダイヤル 0120-703-552
【定休日】土曜、日曜、祝日
【受付時間】10:00~17:00



