ブログ
弊社の日々の取り組みや、皆様に役立つ情報を発信しております。
-
2022.03.07
♦わかりやすくておもしろい、結城紬・牛首紬・塩沢紬の違い ―着物コラム―…
-
2022.02.28
☆先染めの紬と後染めの白生地は共に階級制度によって発展した⁈ -着物雑学ー…
-
2022.02.21
♢針供養が年2回ある理由・たくさんのエピソードに歴史あり ―着物生活―…
-
2022.02.14
★きものの色を変えたい!染め替えの利点と注意点―着物クリーニング―…
-
2022.02.07
☆きものの後染めとは?絹の白生地の染色のいろはの「い」 ―着物雑学―…
-
2022.01.31
♢苦か楽か?ピッタリサイズの長襦袢が鍵を握る! ―着物生活―…
-
2022.01.24
♦男性にもっと着物を着せたい!今さら聞けない男物入門編―着物コラム―…
-
2022.01.17
♢着付けを簡単にする最強の着物アイテムはなんといっても作り帯!―着物生活―…
-
2022.01.10
♢着物でお出かけしてみよう!使える工夫のアレコレ実践編―着物生活―…
動画コンテンツ
着物のお直しには、熟練の技術が必要です。
皆様のお着物を扱う想いや、単に綺麗にするだけではない隠れた技術をご紹介いたします。
-
着物修復の世界
-
染色補正の匠
-
和裁の匠