ブログ
弊社の日々の取り組みや、皆様に役立つ情報を発信しております。
-
2021.12.27
☆成人式の歴史や、振袖を着る理由はどこから来てる?―着物雑学―…
-
2021.12.20
☆ 比翼って何のためにあるの? 着物の格と比翼の謎 ― 着物雑学 ―…
-
2021.12.13
★消えないしみの共通点と、ついた時の注意点 ―着物クリーニング―…
-
2021.12.06
◆「三方よし」私たちのルーツは近江商人です。 ―着物コラム―…
-
2021.11.29
☆ 日本全国どこへ行っても名産の染織品があるんです。―着物雑学―…
-
2021.11.22
♢たんすの中で起きる 四つのガス焼け ― 着物生活 ― …
-
2021.11.15
★金が錆びる!?金に変色を見つけたら要注意。 ―着物クリーニング―…
-
2021.11.08
♦ 11月15日はきものの日。和服にまつわる記念日いろいろ。 ― 着物コラム ―…
-
2021.11.01
♢色移りはとれないこともあるので、出来るだけ防ぎましょう ー 着物生活 ―…
動画コンテンツ
着物のお直しには、熟練の技術が必要です。
皆様のお着物を扱う想いや、単に綺麗にするだけではない隠れた技術をご紹介いたします。
-
着物修復の世界
-
染色補正の匠
-
和裁の匠